大人ニキビの天敵!乾燥の原因と対策とは
■脂っぽいのに乾燥してる?
しっかり洗顔をしているのに顔がテカテカテカ。ニキビもできてしまう・・・。
それはあなたの肌が乾燥しているからかもしれません。
え?顔がテカテカしてるのに?
表面上は肌がうるおってるように見えるのに、内側はカサカサということもあるのです。
それが「インナードライ」。
実は女性の8割がインナードライ肌であると言われているんですよ。
ニキビができるのは皮脂が多いから。と思って間違ったスキンケアをしてしまうと、ますます乾燥が進んでしまい、ますますニキビが増えるという悪循環になるのです。
富士フイルムの研究では大人ニキビの原因は皮脂量に関係なく、水分が不足している毛穴「脱水毛穴」にあるんだそうです。
脱水毛穴はターンオーバーの乱れによって古い角質がつみあがってしまい、毛穴がふさがれている状態。
ストレスや生活の乱れも関係するけど、乾燥が一番の要因だということがわかってきたのです。
以下のような症状がある人はインナードライ肌を疑ってもよいでしょう
- テカリは感じられるのに肌に弾力がない
- 洗顔後にすぐつっぱる感じがする
- 毛穴が目立ってきた
■じゃあ乾燥はどうやって防げばよいの?
肌のうるおいを支えているのは、細胞間脂質とNMF(天然保湿成分)です。
肌が乾燥しているということは、この細胞間脂質とNMFが減少していることなので、化粧水で補ってあげる必要があります。
また、補った水分の蒸発をおさえるために、乳液やジェルの油分でふたをすることが大切になってきます。
インナードライの人は皮脂を気にするあまりに化粧水や乳液のお手入れを控えてしまう人が多いんです。
■インナードライ肌も克服できる!ルナメアACの保湿力
でも化粧水や乳液はベタベタして肌が脂っぽくなってしまう・・・という人には「ルナメアAC」のシリーズ使いもおすすめです。
「ルナメアAC」は大人ニキビのケアを第一に考えて作られている化粧品なので、インナードライ肌にもしっかりと応えてくれます。
ルナメアACで注目したいのが、独自のナノ技術からうまれた「アクネシューター」。
2nm(ナノメートル)~3nmまで小さくしたうるおい成分とニキビ有効成分を80nmのカプセルに閉じ込めたもの。従来のナノ化技術よりさらにサイズダウンすることに成功したんです。
この小ささが肌に浸透しやすくするんですねー。
そして、この「カプセル化」がポイント。
今までニキビの有効成分は水溶性であるため、肌に浸透しにくいといわれていました。
また、油溶性有効成分は配合が難しいといわれていたんです。
でも、油溶性有効成分をうるおい成分と組み合わせてカプセル化することで、配合が実現したんです。
油溶性有効成分が毛穴の脂となじんでうるおい成分とニキビ有効成分の浸透力をアップすることに成功したんです。
これだけの保湿力がありながら、ベタベタせず、サラっとした使い心地も魅力。
化粧水や乳液のベタベタした感じがイヤな人もぜひ試してみてくださいね。